カラフルドライブ手袋
開発してます · 30日 4月 2025
綿生地を使い、滑り止め付きのドライブ手袋『5002H』のカラータイプを企画しています。 甲側にカラー生地を採用し、パステル調のライトカラーとの組み合わせは 業務用のドライブ手袋の印象と違って ちょっとかわいい感じですね。

SLと桜
みんなのブログ · 28日 4月 2025
既に桜の季節は終わってしまい、少し前の写真です。 今は無き 田舎の小学校跡地(私の母校)に設置されている蒸気機関車の車両です。 今年は昭和で言うと100年とのことで この場所に設置されたのが昭和50年ですのでちょうど半世紀に当たります。

ハマチと猫と風車と
みんなのブログ · 21日 4月 2025
先日、県外にいる娘が帰省してきたので、一緒にお出かけをしてきました。 鳴門で美味しいお魚を食べ、以前から気になっていた白鳥神社へ。 風車が沢山飾ってあり、ずっと眺めていたい光景でした。

ヤドン電車!!
みんなのブログ · 15日 4月 2025
3月下旬から琴電で運行し始めたヤドン電車、子供達の間では「ヤドン電車見たよ、派手派手なやつでしょ」「普通の電車は立ち止まらないけど、ヤドン電車来たら、止まってずっと見てしまうわぁ」と話題。 琴電の駅はすぐ近くなのに、なかなかお目にかかれないなあと思っていたら、仕事帰りに見ることが出来ました。...

会社の花壇
みんなのブログ · 09日 4月 2025
昨年の年末大掃除の際、花壇を更地にしてもらいました。 頼もしい方々に声をかけおかげで植えていた木もきれいになくなり スッキリ!

編み手袋を長くしたら
開発してます · 01日 4月 2025
編み手袋は、手首部を延長することで簡単にロング仕様にすることができます。 そこで、抗菌コットンのインナー手袋をベースとし、ショート丈(通常丈)を基準に手首の長さを2倍、3倍、4倍の4種類を試作しました。

生地の編み・織機械
みんなのブログ · 24日 3月 2025
先月、中国を訪れた際に生地メーカーまで足を伸ばしました。 当社の手袋で使う生地には大きく分けて2種類あります。 ひとつは、伸びがよい綿を中心とした素材で、Tシャツ素材のようなものです。 これらは丸編と呼ばれ、数十本の糸を使い下のような機械でぐるぐる回転しながら生地を編んでいきます。巨大な靴下のような?イメージです。

ひな祭り
みんなのブログ · 03日 3月 2025
地元で20年以上も続いているひな祭りのイベントがありました。 昔ながらの通りに、ひな人形が飾られており 田舎の町ですが、多くの人が訪れていたようで 通りは多くの人でにぎわっていました。 飾られているひな人形は作られて時代が違うこともあり 着物や表情などが少しずつ違っていて 違いを見ているだけでも興味深いものでした。

骨董品?
みんなのブログ · 28日 2月 2025
弊社の展示室に飾ってあるこの箱。

つよし君のランニング日誌 ~その5~
みんなのブログ · 31日 1月 2025
毎週土日に高松市内を走ります。 ようやく体調が戻り、先週は峰山公園展望台を目指して走りました。

さらに表示する