開発してます

カラフルドライブ手袋
開発してます · 30日 4月 2025
綿生地を使い、滑り止め付きのドライブ手袋『5002H』のカラータイプを企画しています。 甲側にカラー生地を採用し、パステル調のライトカラーとの組み合わせは 業務用のドライブ手袋の印象と違って ちょっとかわいい感じですね。

編み手袋を長くしたら
開発してます · 01日 4月 2025
編み手袋は、手首部を延長することで簡単にロング仕様にすることができます。 そこで、抗菌コットンのインナー手袋をベースとし、ショート丈(通常丈)を基準に手首の長さを2倍、3倍、4倍の4種類を試作しました。

ウレタングローブ!防水!耐溶剤!?
開発してます · 28日 1月 2025
弊社は高周波ウェルダー加工により、繰り返し使用できるクリーングローブを生産していますが、今回はウレタンフィルムを素材に手袋を試作しました。 出来上がった手袋はこちらです。

デッドエアで防寒OK
開発してます · 19日 11月 2024
防寒手袋、耐冷手袋、耐熱手袋など 熱から手を守る手袋には様々な呼び名がありますが 熱を遮断して手を守ると言う意味では断熱手袋とも言えます。 熱を通し難い=断熱性が高い=断熱手袋として高機能! と言うことになりますが ポリエステル、ナイロン、コットン、ウール、アクリルなど...

導電糸でスマホ対応手袋
開発してます · 28日 8月 2024
世の中には導電糸と呼ばれる電気抵抗の低い糸があります。 良く使われるのは複合紡糸によりカーボンを含んだカーボン繊維の導電糸で、弊社の手袋では縫製手袋の7077(下図/左写真)や編み手袋のWH-4000(下図/右写真)などに使われています。 7077はタテの黒いストライプが導電糸で、WH-4000が全体に編み込まれている為、全体がグレーに見えますね。

耐熱ミトン
開発してます · 21日 5月 2024
クリーン耐熱手袋シリーズの新規ラインナップとして 今回は耐熱ミトンを検討中です。

耐切創背抜き手袋
開発してます · 04日 4月 2024
耐切創手袋はかなり一般的になってきており ケブラー🄬、高強力ポリエチレン、ガラス繊維、金属繊維など 多様な素材で高い安全性を実現していますね。 ガラス繊維、金属繊維は耐切創レベルは高いですが 繊維が折れるようなパリっとする感じは、履き心地が良いとは言い難いので...

シルクのハンドケア手袋
開発してます · 03日 4月 2024
手荒れ対策用のハンドケア手袋は世の中にたくさんありますね。 寝る前にハンドクリームを塗ってから着用し、就寝中のハンドケアに使われたりするようです。 肌に良い素材の一つであるコットンは作業用手袋でも 良く使用しますので馴染みがありますが 一番人気はやはりシルクでしょうか。 今回はシルク素材を使って手袋を試作してみました。...